アクアスカイ602がほしい
by Shun on Sep.30, 2012, under 商品
ついにADAから、LED照明が発売されました。 から、60cm用も発売。 ラインアップは、30cm 45cm 60cm 用です。
アクアスカイ602
レイコン結果発表~。
by Shun on Jul.29, 2011, under 作品
はじめてのレイアウトの結果が出ました。
いや、何もわからずにほぼ毎日いじり倒した水槽の結果が、出ました。
そもそも、いじり倒しちゃだめだね。
さて、結果ですが、見事「1179位」でした。
ワぁ~覚えにく~!
でもまぁ、始めて手にした世界順位だからね。
いいんじゃないかな。
取りあえず、パーティが楽しみ。
侘び草ハンドブックが出ている
by Shun on Jun.05, 2011, under 知る
初めてのレイコン応募も終わったことだし、ゆっくり侘び草でも研究しようかな。
次は、テラリウムなんてしてみたいね。
佗び草 wabikusa.jp|佗び草なら置くだけカンタン、水草・熱帯魚・レッドビーシュリンプを楽しむための情報満載!.
応募完了
by Shun on May.31, 2011, under 作品
なんか、どっと疲れた。
あと、ストロボで目がやられた。
なんとか、応募完了。
詫び草を使っていたので、水草の名前がわからない種類があって大変でした。
こんなかしこまって応募するなんて久しぶり。
さて、どうなるかな?
ぎゃ〜。シマカノコ貝が…。
by Shun on May.31, 2011, under 知る
シマカノコ貝がガラスを超えて、水槽台の真ん中まで旅に出てます…。
先日も、わざわざ水の端(水の外)に付いていたのを、救出したのに…。そんなにみんなと一緒が嫌か?
レイコンの撮影も無事終了と応募へ
by Shun on May.22, 2011, under つくる, 作品
ドライヤー使いまくって、騒音の中での撮影となりました。うるさかった〜。
背景は、青と黒で2カットをとりました。
なんやかんやで、6時間くらいかかってしまいましたが、無事終了。
照明(ストロボ)と風(ドライヤー)で、遊んだ遊んだ。
あー、楽しかった。
さて、選んで応募しますよ。
コラドリスパンダを投下
by Shun on May.07, 2011, under つくる
餌のカスが溜まる床掃除要員として、うちの水槽に参加。がんばって掃除してもらおー。
雑誌に載りました〜。
by Shun on May.05, 2011, under 知る, 見る
にちょこっとだけ、載ってます。
(continue reading…)
赤ヒレ投入
by Shun on May.02, 2011, under つくる
赤ヒレをいれて、少し賑やかになりました。とても元気なんですが、気のせいかグリーンテトラを追いやっているようにも観えます…。もうすこし観察してみよう。
(continue reading…)